今週のチャート
USDJPY 1時間チャート

GBPJPY 1時間チャート

EURUSD 1時間チャート

チャートに表示インジケーター
- AMAngleZn
- VolaKIBOU Zn
- ZigZag
損益報告
損益グラフ_Pips(3月)

損益グラフ_Pips(年間)

週間損益表(ランキング)

年間損益表(ランキング)

考察
今週みたいなレンジはキツイですね~!
一目均衡表は往復ビンタ食らってやられましたが、仕方ないですね( ゚Д゚)トレンドの時に巻き返してもらいましょう。
運用EA紹介
Zn_Dorayaki_USDJPY(作者:潤奈FX)
AssyeGBP(作者:アオタロウ氏)
ボイジャーX JPY(作者:シストレクラウド(STC)氏)
まとめ
考察
今週もお疲れ様でした!
今週も本業のデータベース構築作業しかしていませんw
なのでまったくFXに関係しないのですが、他にネタはないのでちょっとこの話をします( ゚Д゚)
まぁ~本業は和菓子屋で働いてまして、製造から販売までの業務がある訳で、その中で資材や原材料、商品の在庫などを管理する方法を日々考えています。
その中で先日、営業でそういった管理システムについて話を色々聞いて、もし、そのシステムを導入するとなるとデータベースが必要になる。といってもそのデータベースの元になるキチンと使える並んだデータが必要という話で、それを導入するかは別としてやはりそういったデータを持っておくのは必要だ!という事で作業開始しました( ゚Д゚)
まず以前から商品在庫を管理する為にGoogleAppSheetで在庫アプリは作成して運用しているのですが、私が考えるのは原材料、資材、商品、全体を連動させたデータベースの構築作業がやりたいわけです。
探せばあるとは思いますが、結局レシピに特化した物、資材管理に特化した物、販売に特化した物などのアプリはありますが、その都度使い分けるのは面倒ですよねw
個性の違うアプリを繋げて使用するのもしんどいですし。なので、自分で自社に特化したアプリを作ろうと思いました( ゚Д゚)
そのために必要な事を調べたら、データモデリングが重要という事でまずはその構築作業。
これが時間が掛かるw
とりあえず全体はこんな感じかな?でスタートさせます。

これをベースに各ブロック毎で詳細をER図で落とし込んでいく。
(初めてなので書き方は合っているかは知りませんw 自分が分かればよし!)

ここまではそれなりに順調でしたが、ここから更に深く考えていくと沼って来ましたw
あれ?これはこっちの方がよい?んじゃ~これはこう繋げて、するとこれはここじゃなくてこっちか!とか。
そして現状はこんな感じ。例えば原材料、資材、商品などのデータベースは分けた方が良いけど、それを組み合わせて一つのシステムにする為には~ですごく悩みました!
悩んだ末、複数のデータベースを1枚のデータベースに統合させて、それを使って構築するのがシンプルか?という事で進めています。(右上の複数から赤矢印でまとめている所です)

これらが1枚ずつのGoogleスプレッドシートですね。
これをAppSheetでくっつけて構築してい行きます。これがまた関数式を使ったり工夫しないといけないので大変w
このアプリ自体英語だから翻訳しながらだしw
ただこの作業も間を開けてしまったら色々と忘れてしまうので、もうしばらくはこちらの作業に集中して完成させたいと思います。(4月中にはケリを付けたい)
FXの事なんにも出来てなくてすみませんw
その間のトレードはEA達が頑張ってくれています!
来週も頑張りましょう!
では( ゚Д゚)
VPS(仮想専用サーバー)
お名前.com デスクトップクラウド
宣伝(自作EA、自作インジケーター)
EA

インジケーター




これからもっと商品数を増やせるように頑張って行きます( ・Д・)
コメント