今週のチャート
USDJPY 1時間チャート

GBPJPY 1時間チャート

EURUSD 1時間チャート

チャートに表示インジケーター
- AMAngleZn
- VolaKIBOU Zn
- ZigZag
損益報告
損益グラフ_Pips(2月)

損益グラフ_Pips(年間)

週間損益表(ランキング)

年間損益表(ランキング)

運用EA紹介
Zn_Dorayaki_USDJPY(作者:潤奈FX)
AssyeGBP(作者:アオタロウ氏)
ボイジャーX JPY(作者:シストレクラウド(STC)氏)
まとめ
考察
今週もお疲れ様でした。
今週は少し回復出来ました。今年に入ってから損益の変動が激しいですね~w
EA開発については、またちょっとトラリピ系の始めてみましたがwなかなか上手くいかないですよね~( ゚Д゚)
これって、大きい資金量で小ロットを沢山トラップとして設置してレンジ相場で利益を積み上げる方式ですが、レンジ外れるとかなりの含み損を抱えてしまって継続するのが難しいですよね。
大きい資金で継続してても、含み損を上回る利益を積み上げないといけないので、資金効率が悪いのではと感じています。
それでも何かいい方法がないかと作成してバックテストしてしまいますねw
大きな含み損を抱えないように損切を入れても、結局利益を積み上げる前に損切して資金が減ってしまいます。
ただ、私があがいてバックテストしているのがドル円なので、それは通貨ペア選定が悪いよ!って事はあると思いますw
実際はレンジ相場が続いてる通貨ペアで運用していくのが望ましいと思いますが、レンジ内で勝つのは当たり前で、そうじゃなくてレンジを外れた時でも生き残れるロジックが欲しいからそこであがいていますw
まだ何もつかめてませんが、もし何かつかめる事が出来たらまた報告しますね~( ゚Д゚)
来週も頑張りましょう!
では( ゚Д゚)
VPS(仮想専用サーバー)
お名前.com デスクトップクラウド
宣伝(自作EA、自作インジケーター)
EA

Zn_Dorayaki_USDJPY
仲値トレードをヒントに特徴的な値動きパターンを過去の相場から分析し、その特徴的な値動きがある時刻に合わせて取引を行うシステムトレードを構築致しました( ・Д・)
インジケーター

TimeBaseCurrencyPairStrengthZn
通貨強弱を通貨ペア毎にランキングで分かりやすくシンプルに表示!ご自身のチャート画面に合わせて自由に配置が可能です(゜▽゜)

VolaKIBOU_Zn
相場のボラティリティが一目瞭然!設定したPIPSのバーを表示する事で、現在の値動きがどれぐらいの大きさなのか視覚で確認出来ます。目盛り&PIPS表示も出来ますので、物差しとして利用する事も出来ます(゜▽゜)

TimeBaseCurrencyStrengthZn
通貨毎の強弱を数値と矢印で分かりやすくシンプルに表!ご自身のチャート画面に合わせて自由に配置が可能です(゜▽゜)

AMAngleZn
トレンドがあるか一目瞭然!
これからもっと商品数を増やせるように頑張って行きます( ・Д・)
コメント