2025年10月27日~10月31日 自作EA損益報告

EA収益報告

今週のチャート

USDJPY 1時間チャート

GBPJPY 1時間チャート

EURUSD 1時間チャート

チャートに表示インジケーター

損益報告

損益グラフ_Pips(10月)

損益グラフ_Pips(年間)

週間損益表(ランキング)

年間損益表(ランキング)

運用EA紹介

Zn_Dorayaki_USDJPY(作者:潤奈FX)

AssyeGBP(作者:アオタロウ氏)

ボイジャーX JPY(作者:シストレクラウド(STC)氏)

まとめ

考察

今週もお疲れ様でした。

今週はAssyeGBPが大活躍してくれました!( ゚Д゚)
おかげ様で損益も逆転した勢いで大きくプラスして来ましたので、このまま今年を走り切って欲しいですね!

Dorayakiも大きく取れたのがあって良かったです。

さて、もう10月が終わって11月に入りましたね~早いですね~。
本業では11月は全体的に行事毎がないのですが、年末年始に向けての準備やらで忙しさはいつも通りですね。

昨日も仕事の後半には頭が痛くなってきて、痛いな~って思いながらPCと向かい合ってました。
帰ってからもずっと痛いのでバファリン飲んで冷えピタを貼って寝ましたが、今朝起きてからも痛い。。。

その時に見た夢も、休みの日に「あ~やる事が沢山ある」って思いながらPC開くけど頭痛い~って言いながら目が覚めました。そして実際に痛いですw

いや~重症なので、楽をしたいんですけどね~( ゚Д゚)工夫しながら頑張ります!


作業の方ですが、今参加させて頂いているAACのグループで課題が出たのでそれにちょっと着手しています。

課題については私も悩んで通って来た(今も通ってますがw)所なので、勉強になりますね!

EAを開発する時の意気込みとして、最近は作り込み過ぎないを意識するようになりました。

昔はよく移動平均線のパラメーター期間を10から100まで10ステップで最適化してみたり。
RSIの期間を7から21まで7ステップで最適化してみたり。

誰も見つけていないパラメーターの組み合わせがあるのでは!っと頑張ってましたね~w

でもそれは結局、昔の相場でたまたま勝てた数字を探しているだけであって、未来の相場でも通用するかは別なんですよね。

じゃあどうするのか。

どうしましょうかね( ゚Д゚)

まだ私も旅の途中です。

では( ゚Д゚)

VPS(仮想専用サーバー)

お名前.com デスクトップクラウド


宣伝(自作EA、自作インジケーター)

EA

Zn_Dorayaki_USDJPY
仲値トレードをヒントに特徴的な値動きパターンを過去の相場から分析し、その特徴的な値動きがある時刻に合わせて取引を行うシステムトレードを構築致しました( ・Д・)

インジケーター

TimeBaseCurrencyPairStrengthZn
通貨強弱を通貨ペア毎にランキングで分かりやすくシンプルに表示!ご自身のチャート画面に合わせて自由に配置が可能です(゜▽゜)
VolaKIBOU_Zn
相場のボラティリティが一目瞭然!設定したPIPSのバーを表示する事で、現在の値動きがどれぐらいの大きさなのか視覚で確認出来ます。目盛り&PIPS表示も出来ますので、物差しとして利用する事も出来ます(゜▽゜)
TimeBaseCurrencyStrengthZn
通貨毎の強弱を数値と矢印で分かりやすくシンプルに表!ご自身のチャート画面に合わせて自由に配置が可能です(゜▽゜)
AMAngleZn
トレンドがあるか一目瞭然!

これからもっと商品数を増やせるように頑張って行きます( ・Д・)

コメント

タイトルとURLをコピーしました