2022年10月3日~10月7日 自作EA損益報告

EA収益報告
スポンサーリンク

今週のチャート

USDJPY 1時間チャート

GBPJPY 1時間チャート

EURUSD 1時間チャート

チャートに表示インジケーター

損益報告

損益グラフ_Pips(10月)

損益グラフ_Pips(年間)

週間損益表(ランキング)

年間損益表(ランキング)

考察

今週もなかなか調子が良くなく負けました~( ・Д・)

比較的にGBPJPYの通貨ペアの方が負けているかな?ん~噛み合わないんだね~。
ちょっとなかなかコメントが浮かばないですね。

対処方法、どうしようかしらね~。

運用EA紹介

Zn_Dorayaki_USDJPY(作者:潤奈FX)

【一言】一応最高益更新
~( ・Д・)

AssyeLite(作者:アオタロウ氏)

【一言】そろそろ底か?( ・Д・)

AssyeGBP(作者:アオタロウ氏)

【一言】ちょっと大きくやられ始めたぞ( ・Д・)

Knight by Night TM EUR/JPY(作者:アオタロウ氏)

【一言】厳しいか~( ・Д・)

ボイジャーX JPY(作者:シストレクラウド(STC)氏)

【一言】一旦休憩?( ・Д・)

まとめ

考察

今週も通貨強弱のインジケーターと格闘していました( ・Д・)
しかし、そろそろ前に進めるように方向を変えて進めて行こう思います。

さて、最近は一気に寒くなりましたね。
そのせいで私は若干風邪気味です。熱が出ないようにかなり抵抗していますw

仕事も人が少ないので休むわけにはいかないですしね~。

しかし、最近活動が色々と滞っているからもっと頑張らないとですね。
もう少し定期的に記事も書いていかないと。
どうしても書いて行くと内容が細かくなってしまうので、もっと完結にパッと読める記事にしたいんですけどね~。

少しづつですが改善点も見つけて、改善しながら頑張って行きたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します!

では( ・Д・)

イベント(MMU杯2022)

現在私も所属しているMMUというグループで開催しているEAトレードバトル「MMU杯2022」に参加しています( ・Д・)

期間は2022年8月15日~2022年12月15日の4ヶ月間です!

MMU杯2022の詳細についてはたっくんさんがとても分かりやすくまとめて下さっています♪

【MMU杯 2022】FX自動売買は本当に勝てるのか!?Vol.7|たっくん
とうとう9月が終わり、MMU杯も1ヶ月半が経過 この1ヶ月半でも様々な事が起こりました。 自動売買運用におけるリアルな部分がおおく見れたなとも感じます。 今回は伝えたいこともあり、普段より長くなりますが最後まで読んでいただけると幸いです。 ...

MMU杯2022の参加者の成績はGogoJungle REALTRADEで閲覧が可能です♪

私は現在20位ですね( ・Д・) ちょっとずつ上がって来た!

皆さん応援よろしくお願い致します♪( ・Д・)

使用VPS(仮想専用サーバー)

ABLENET

お名前.com デスクトップクラウド


宣伝(自作商品)

EA

Zn_Dorayaki_USDJPY
仲値トレードをヒントに特徴的な値動きパターンを過去の相場から分析し、その特徴的な値動きがある時刻に合わせて取引を行うシステムトレードを構築致しました( ・Д・)

インジケーター

CS&CS_Zn
通貨強弱をサブチャート上に表示する事で視覚的に各通貨の強さバランスの流れを掴む事が出来ます!適用チャート通貨ペアに対する相関を通貨ペアでリスト表示されるのでトレード補助ツールとして最適です!( ・Д・)
TimeBaseCurrencyPairStrengthZn
通貨強弱を通貨ペア毎にランキングで分かりやすくシンプルに表示!ご自身のチャート画面に合わせて自由に配置が可能です(゜▽゜)
VolaKIBOU_Zn
相場のボラティリティが一目瞭然!設定したPIPSのバーを表示する事で、現在の値動きがどれぐらいの大きさなのか視覚で確認出来ます。目盛り&PIPS表示も出来ますので、物差しとして利用する事も出来ます(゜▽゜)
TimeBaseCurrencyStrengthZn
通貨毎の強弱を数値と矢印で分かりやすくシンプルに表!ご自身のチャート画面に合わせて自由に配置が可能です(゜▽゜)
AMAngleZn
トレンドがあるか一目瞭然!

これからもっと商品数を増やせるように頑張って行きます( ・Д・)

コメント

タイトルとURLをコピーしました